
26: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 13:22:49.56 ID:scKjGGDJM
戦国最強は島津義弘定期
36: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 13:24:11.10 ID:fWCJ/c85a
>>26
義弘の評価の半分は末っ子の方の家久が貰うべきだと思うわ
義弘の評価の半分は末っ子の方の家久が貰うべきだと思うわ
51: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 13:25:44.99 ID:R/jilbe00
島津家久の沖田畷の戦いは伝説的だわ
57: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 13:27:07.42 ID:fWCJ/c85a
>>51今川義元と熊さんだけなんだよな、本陣で討死した大名
592: 風吹けば名無し2018/09/04(火) 14:30:28.77 ID:yDu1lrFhp
寡兵での平地戦術なら島津家久
87: 風吹けば名無し2018/09/04(火) 13:30:37.48 ID:RxAnGgESH
家久は沖田畷と九州征伐があるからな
ネームド仕留めた数ならガチでトップちゃうか
ネームド仕留めた数ならガチでトップちゃうか
100: 風吹けば名無し2018/09/04(火) 13:32:09.08 ID:fWCJ/c85a
>>87物理でもそこそこ強いのも大きい。自ら先頭に立ってというか、一人で門から飛び出して部下が慌てて追いかけるってのをやってるし
385: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:06:19.64 ID:nB9w+swVp
しかし島津4兄弟のうちかなり格落ちの奴おるよな
誰とは言わんが
誰とは言わんが
390: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:07:20.08 ID:H6+hXG9M0
>>385
歳久は幼少期に家久虐めたから嫌いや
歳久は幼少期に家久虐めたから嫌いや
400: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:08:37.64 ID:fWCJ/c85a
>>390
まあ謀略に長けてるからネチネチしてそうなのは仕方ない
まあ謀略に長けてるからネチネチしてそうなのは仕方ない
394: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:07:54.92 ID:fWCJ/c85a
>>385
この兄弟に一人だけ雑種の奴がいるよな…(チラッチラ
あ、あの人は愛妻家の上 四兄弟の中で一番後追い切腹が多かったから…
この兄弟に一人だけ雑種の奴がいるよな…(チラッチラ
あ、あの人は愛妻家の上 四兄弟の中で一番後追い切腹が多かったから…
403: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:08:50.49 ID:H6+hXG9M0
>>394
陰湿やな歳久
陰湿やな歳久
415: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:11:33.44 ID:fWCJ/c85a
>>403でもお兄ちゃんが「人間は勉強して体鍛えたら血なんて関係ない!」みたいなことを言ってフォローして家久が勉強頑張ったから、案外その嫌味が島津最凶の最終釣り兵器誕生の一因になったのかもしれんぞ
421: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:12:12.13 ID:H6+hXG9M0
>>415
やっぱりお兄ちゃん好きやわ
やっぱりお兄ちゃん好きやわ
454: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 14:16:12.42 ID:fWCJ/c85a
>>421
義久 : 妻は伊作家の権利受け継ぎの問題で叔母にあたる人だけど愛妻家
義弘 : 問答無用の愛妻家。恋愛結婚。関ヶ原でも奥さんと息子の嫁を助けに撤退後に大阪まで行ったレベル
歳久 : 身分の低い側室だけど愛妻家。恋愛結婚。愛するあまり正室を置かなかった。
家久 : 子沢山。多分愛妻家。奥さん怖い。
悪久 ← お前の奥さんへの扱いはなんなんだ
義久 : 妻は伊作家の権利受け継ぎの問題で叔母にあたる人だけど愛妻家
義弘 : 問答無用の愛妻家。恋愛結婚。関ヶ原でも奥さんと息子の嫁を助けに撤退後に大阪まで行ったレベル
歳久 : 身分の低い側室だけど愛妻家。恋愛結婚。愛するあまり正室を置かなかった。
家久 : 子沢山。多分愛妻家。奥さん怖い。
悪久 ← お前の奥さんへの扱いはなんなんだ
1111: 過ぎたるは及ばざるが如し1600/10/21(水) 00:00:00.00 ID:rekichiho
引用元;http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536034708/
コメント
コメント一覧 (5)
中納言家久は薩摩藩主としては間違いなく有能な人物なんだよなぁ。
コメントする